高校地理(気候):① 熱帯

定義

(乾燥限界値を超える年降水量がある上で)最暖月平均気温18℃以上
・基本的に「暑い所」と思えばOK!
・記号としては「A」が割り当てられる

・その上で、雨の降り方によって3つに分類

Af 熱帯雨林気候 最乾月降水量 60mm以上
Am 熱帯モンスーン気候 (両者の中間)
Aw サバナ気候 最乾月はそこまで降らない

※ 厳密には↓↓↓に当てはめて分類される
熱帯の区分-s
※ 最乾月とは、12カ月のうち、最も降水量が少ない月のこと
 

小分類

熱帯雨林気候(Af)

気温 低緯度地域で高温
降水量  年中、赤道低圧帯に覆われ、多雨
植生 常緑広葉樹の熱帯雨林(ジャングル(ブラジルではセルバ))を形成。背の高い樹木が生えており、林の中は暗い
土壌 ラトソルや赤色土。地表面に日光が届きにくかったり、高温で微生物のはたらきが活発すぎる(=分解が進む)ことで、土壌としてはやせている。
分布 赤道付近に分布。インドネシア、コンゴ、ブラジル内陸部

 

熱帯モンスーン気候(Am)

気温 低緯度地域で高温
降水量  モンスーンの影響で、弱い乾季がある
植生 乾季には一部の樹木が落葉
土壌 Af と同じで、ラトソルや赤色土。やせている
分布 マイアミ、アマゾン川流域(中流~下流)、インド西岸、東南アジアの一部、リベリア付近

 

サバナ気候(Aw)

気温 低緯度地域で高温
降水量  雨季と乾季がある。赤道低圧帯と中緯度高圧帯に覆われる時期がそれぞれあるため
植生 長草草原に、疎林(バオバブやアカシア)。ふつう「サバナ」と呼ばれるが、場所によって、リャノ(オリノコ川流域)、グランチャコ(パラグアイ)、カンポ(ブラジル高原)というようにも呼ばれる
土壌 基本的に Af と同じ。ただし、一部の樹木が落葉(→ 腐葉土に)するため、肥沃な土壌となることも(レグール土テラローシャ
分布 Af(やAm)の周辺部

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています